焼成炉って言います
![]() | これなんだか分かります。 普通に生活してるとなかなか見 る事は無いと思いますが、 ”焼成炉”って言います。 ちなみに電気炉方式って言うタイプです。 電気炉と言うだけあって、電流を流すことによって発せいする ジュール熱なるものによって加熱します。 非常に暑いです。 800℃位は出ています。 800℃って言われても、あまりピンとこないですよね。 |
そうですね、銀が溶ける温度って知ってます。
知るわけ無いですよね。
960℃ぐらいだそうです。
てことは、銀が溶ける温度より少し低いって事ですね。
で、これをどう使うかと言うと、シルバーを流し込む型を焼くための道具です。
焼き物を焼くときに使う窯みたいな物ですね。
ここで綺麗な鋳型が出来ないと、良いシルバーの製品にならないと言う重要な作業をしています。
(鋳型・・・溶かした金属を注入して鋳物の形をつくるための型)
僕が、やっているロストワックス製法には、必要不可欠なものです。
これからも宜しくお願いします。
そうそう、新作のキャストが上がりました。
いつも良い上がりで感謝しています。
早速、仕上げることにしてみます。
商品になるには、まだまだクリアーしなければならない壁があるので先は長そうです。
さて、やりますか。
2009-05-22 00:12